営業日カレンダー

2025年10月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

  ※定休日: 火曜日

日本酒・地酒

【10/27入荷】山本 純米吟醸 亀の尾 バタフライパープル 生原酒 1800ml

  • 季節限定
  • 予約受付
◆今年は生原酒!!

この商品は「白瀑」の製造責任者である六代目蔵元の「山本友文」氏が蔵元杜氏として、今持っている知識と技術を総動員し、精米から始まる酒造りの全ての工程に一貫して携わった、入魂の酒です。

大袈裟ではなく、鑑評会出品酒同様、いやそれ以上に気合が入された純米吟醸酒。ラベルデザインから見ても分かるとおり自らの苗字「山本」が酒銘、紫ラベルに金の箔押し。これを飲まずして今後の「白瀑」は語れません!

山本シリーズらしい、酸が効いてキレ味の鋭い酒質に仕上がっております。

ジューシーな旨味と酸のバランスが絶妙でキレ味も良いです。
あまり冷やしすぎるよりやや常温に戻すとよりジューシー感がアップ!

【蔵元コメント】
バタフライパープルは「亀の尾」で仕込まれたお酒です。
「亀の尾」は戦前は北陸〜東北までの広範囲で食用米として使用されていましたが、戦後にアメリカから入ってきた化学肥料を使う近代農法には合わないとして廃れてしまったお米です。
「夏子の酒」(1994 年ドラマ化)で一躍有名になり、使用されるようになっていきましたが、酒米ではないので、酒造りの際は細心の注意を払う必要があります。
稲の背丈が 150cm と日本一背が高いので、栽培の難易度は日本一です。
『バタフライパープル』は『ピュアブラック』と同じ酵母を使用しているので、純粋に米の違いを楽しんでいただける商品です。
雑味が出やすいと言われることのある酒米「亀の尾」。造りには細心の注意を払い、亀の尾の特性を把握し、麹造りに工夫をして、アミノ酸を抑えることによって山本らしいジューシーでキレの良い仕上がりになっております。

原料米: 秋田県能代市産 亀の尾
精米歩合: 55%
日本酒度: +1.
酸度: 1.7
アルコール分: 15%
*参考数値
産地:秋田県 山本合名会社

保管方法:必ず冷蔵庫(生酒)
*クール便推奨
商品コード:
yamamoto_kame_1800
販売価格(税込):
3,780
ポイント: 0 Pt
関連カテゴリ:
日本酒・地酒 > ◆東北の日本酒 > 山本(やまもと)
日本酒・地酒 > ◆特定名称酒 > 純米吟醸酒
日本酒・地酒 > 秋田県の日本酒・地酒
数量:

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

PICK UP

日本酒プロ矢島酒店代表が選ぶ味・タイプ別日本酒のおすすめ
新酒
超辛口
宝剣
お燗酒
明鏡止水
黒木本店
至高の一本
日本酒入門・日本酒用語
飲食店様募集中

クロネコ掛け払い