日本酒のプロ 矢島酒店代表が選ぶ!! かわいい・おしゃれラベルの日本酒8選

「見た目からときめく一本が欲しい」「写真に映える日本酒を贈りたい」——そんな声に応えて、矢島酒店代表が“ラベル推し”で選ぶ8本を厳選。

可愛い・おしゃれなデザインはもちろん、味わいの実力も折り紙つき。家飲みや手土産、ホームパーティーの主役にふさわしい銘柄ばかりです。

気分が上がる一本で、テーブルコーディネートも会話もぐっと華やかに。お気に入りのラベルから、あなたの新定番を見つけてください。

ポップで瑞々しいカラーが目を引く一本

「山の壽 ヤマノコトブキ フリークス1 うたかたなま 720ml」

山の壽 ヤマノコトブキ フリークス1 うたかたなま 720ml

ポップで瑞々しいカラーリングが目を引く一本。手に取った瞬間から気分が上がる、まさに“映える”ラベルです。肩肘張らない楽しさがあり、家飲みやカジュアルな持ち寄り会、写真を撮る機会の多いホームパーティーにも好相性。

味わいはフレッシュな印象を基調に、和洋の軽い前菜やフルーツサラダ、シンプルな塩味のおつまみとも合わせやすく、乾杯から食中まで幅広く活躍します。日本酒ビギナーの方にも勧めやすく、贈り物としても開封前から話題をさらうはず。

可愛らしさと今っぽさを両立するデザインで、テーブルコーディネートに取り入れるだけでも食卓が明るくなる、そんな“気分を運ぶ”一本です。詳しい在庫や最新ロットの情報は商品ページをご確認ください。
商品ページを見る

“u”ロゴが映えるミニマルデザイン
「吉田蔵u 百万石乃白 火入 720ml」

吉田蔵u 百万石乃白 火入 720ml

白を基調に“u”のロゴを配したミニマルなラベルは、静謐さと洗練を兼ね備えた佇まい。ボトルを置くだけで空間がすっきり見えるので、北欧系や無垢材のテーブルにもよく馴染みます。

味わいのイメージはクリアで伸びやか、余白の美を感じるようなキレの良さがあり、和食はもちろんオリーブオイルを使った前菜や白身魚のソテーなど、香りを重ねない上品な料理と好相性。ラベルに惹かれて選んだ方が、思わずリピートしたくなる“品の良さ”を備えています。

贈り物としても年代や性別を問わず喜ばれ、オフィスギフトや引っ越し祝いなどきちんと感を出したいシーンにも最適。シンプルゆえに飽きがこない、日常を少しだけ格上げしてくれる存在です。詳細は商品ページでご確認ください。
商品ページを見る

神話モチーフを纏う“アートピース”

「鳳凰美田 水分神(ミクマリ) FLY HIGH 2nd 純米大吟醸 生酒 720ml」

鳳凰美田 水分神(ミクマリ) FLY HIGH 2nd 純米大吟醸 生酒 720ml

神話を想わせる意匠をモダンに表現したラベルは、一本のボトルがそのまま“アートピース”になる存在感。ギフトで箱から現れた瞬間に歓声が上がる、物語性のあるデザインです。

味わいの印象は繊細さと奥行きを両立し、生酒ならではのフレッシュ感を楽しみながら、品の良い余韻を長く堪能できます。特別な日の乾杯や、少人数で静かに味わう夜にぴったり。繊細な白身のお刺身、山菜の天ぷら、リコッタやモッツァレラなどナチュラルチーズとも相性良好です。

ラベルの世界観に合わせて透明感のあるグラスを選べば、体験はさらに印象的に。アートと日本酒の橋渡しをするような一本を、ぜひ大切な人と。最新の在庫・入荷情報は商品ページをご参照ください。
商品ページを見る

白地に“天美”が凛と映える清潔感

「天美 純米吟醸 火入れ 720ml」

天美 純米吟醸 火入れ 720ml

白を基調に“天美”の文字が凛と映える、清潔感あふれるラベル。どんな食卓に置いても場を整え、写真にも美しく収まります。味わいはクリーンな飲み心地を軸に、バランスの良さが光る印象。

香りが穏やかで料理を選ばず、刺身や冷菜はもちろん、鶏むね肉のソテーや出汁を活かした煮物など、日常の定番メニューと気持ちよく寄り添います。初めての銘柄選びで迷ったときにも自信をもっておすすめでき、常備酒としても頼もしい一本。

白い食器や淡い色のナプキンと合わせると、ラベルの美しさがより引き立ちます。ギフトでも清潔感と信頼感を演出でき、幅広いシーンで外さない“新定番”。在庫・詳細は商品ページにてご確認ください。
商品ページを見る

懐かしさを今の感性で“レトロ可愛く”

「仙禽 《江戸返り》 レトロ 壱式 火入 720ml」

仙禽 《江戸返り》 レトロ 壱式 火入 720ml

クラシカルな文字組みと質感のある色づかいが絶妙な“レトロ可愛い”ラベル。懐かしさを今の感性で再解釈したデザインは、食卓に置くと程よい温度感を加え、肩の力が抜ける心地よさを演出します。

味わいのイメージはやさしい甘酸のバランスで、出汁や乳酸系の酸味を持つ料理と好相性。ポテトサラダ、ラぺ、出汁巻き卵など、日常のお惣菜にもよく寄り添います。晩酌を“ちょっと楽しく”変えてくれる存在で、日本酒に不慣れな方にも勧めやすい柔らかさが魅力。

レトロ食器やホーローのトレイと合わせると、世界観が一層引き立ちます。シリーズで集めてラベルの違いを楽しむのもおすすめ。最新のスペックや在庫状況は商品ページをご確認ください。
商品ページを見る

“緑”が主役の軽やかな世界観ラベル

「烏輪(うりん) 緑のたいよう 720ml」

烏輪(うりん) 緑のたいよう 720ml

名前の通り“緑”を主役に据えたラベルは、光の差し込む森を思わせる軽やかな世界観。置くだけでテーブルが明るくなり、初夏のホームパーティーや青野菜が多い献立の日に映えます。

味わいの印象は爽やかで、野菜中心の前菜、ハーブを効かせた鶏料理、レモンを添えた唐揚げなどと気持ちよく調和。休日のブランチから夕暮れのアペリティフまで、時間帯を選ばず活躍します。

ラベルのグリーンを意識して、緑のクロスやガラス器と合わせると、コーディネート全体に統一感が生まれます。贈り物にも季節感を添えられ、アウトドア好きの方にも刺さる一本。詳しい入荷や販売状況は商品ページをご確認ください。
商品ページを見る

情報美際立つ“荷札”のアイコニック

「加茂錦 荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 瓶火入 720ml」

加茂錦 荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 瓶火入 720ml

“荷札”をモチーフにしたアイコニックなラベルは、情報を潔く整えたタイポグラフィが魅力。工業的で無駄のない美しさがあり、モダンな食卓やミニマルなインテリアに驚くほどよく馴染みます。

味わいのイメージはみずみずしさとキレの両立。瓶火入により落ち着きのある表情も楽しめ、冷酒から少し温度が上がるにつれ香りや質感がほどよく開きます。白身の刺身、出汁を効かせた椀物、山葵や柑橘を添えた料理と好相性で、食事の流れを邪魔せず引き立て役にも主役にも。

ギフトでは“わかっている人のセレクト”感を演出でき、ビジネスの手土産にも最適です。ロットの詳細や在庫は商品ページでご確認ください。
商品ページを見る

余白が美しいミニマル白ラベル

「笑四季 Sensation 白ラベル 純米 火入れ 1800ml」

笑四季 Sensation 白ラベル 純米 火入れ 1800ml

白地にモノトーンの情報を配したミニマルなラベルは、どんな器とも喧嘩をしない“合わせやすさ”が魅力。1.8Lの堂々たるサイズは集まりの主役にふさわしく、冷蔵庫から出した瞬間の存在感も抜群です。

味わいのイメージはバランス重視で、出汁や発酵のうまみを活かした和食、クリーム系やチーズを使った洋食まで守備範囲が広く、日常酒としても来客用としても頼れる一本。シリーズ名の通り、飲む人それぞれの“感覚”に寄り添う包容力があり、初めての方にも玄人にも喜ばれます。

ラベルの“余白”を活かして、白い器やリネンと組み合わせると食卓がぐっと洗練。詳しい商品情報はページにてご確認ください。
商品ページを見る