◆2025年酒屋大賞にて大賞受賞した限定焼酎
宮崎県都城市の柳田酒造が手がける『千本桜 熟成ハマコマチ 2025』。
その一滴には、芋焼酎の新しい可能性と、造り手の情熱が凝縮されています。
使われているのは、契約農家が丹精込めて育てた都城産のハマコマチ。
この芋をすぐに仕込まず、時間をかけて休ませ、温度・湿度・酸素濃度を徹底的に管理しながら糖化を促進。
まるで芋が静かに呼吸をするように、自然の力を待つ造り。このひと手間が、他にはない「香りの奥行き」と「やさしい甘み」を生み出します。
グラスに注いだ瞬間、完熟果実のような華やかな香りがふわりと立ちのぼり、口に含むと、柔らかな甘みが舌の上をなめらかに流れ、余韻は静かに長く続きます。
ロックでは香りの透明感が際立ち、炭酸割りではすっと伸びる甘みが心地よく、お湯割りでは優しい香りが包み込む。
飲むたびに印象が変わり、まるで季節が巡るように表情を見せる焼酎です。
そしてこの「熟成ハマコマチ」は、
全国110店以上の地酒専門店がブラインドで審査する「酒屋が選ぶ焼酎大賞 2025」で、芋焼酎部門・大賞(全国1位)を受賞。
銘柄も隠された状態で評価され、「味」と「香り」だけで選ばれたという点が、この受賞の重みを物語ります。
宮崎県産焼酎として初の快挙。まさに“味が証明した”一本です。
柳田 正杜氏の造る焼酎は、華やかさの中に芯があり、甘みの奥に品格があります。飲むほどに引き込まれる静かな存在感。
この「熟成ハマコマチ」には、そんな柳田酒造の哲学が、見事に表現されています。
焼酎を飲み慣れた方はもちろん、まだ芋焼酎に馴染みのない方にも、間違いなく「焼酎の概念が変わる」一本になるはずです。
原材芋 : 宮崎県都城産 ハマコマチ
麹米 : み系358(宮崎県産米)
配合比 : 米麹1:芋5
麹菌 : 黒麹(河内源一郎商店)
蒸溜方法 : 常圧蒸留
アルコール分 : 25%
産地 : 宮崎県 柳田酒造
- 商品コード:
-
sakura_jk_hamakomachi_720
- 販売価格(税込):
-
1,650
円
ポイント:
15
Pt
- 関連カテゴリ:
-
本格焼酎・泡盛
> ◆芋焼酎
-
本格焼酎・泡盛
> ◆蔵元で選ぶ
> 千本桜 青鹿毛 赤鹿毛 駒/柳田酒造