◆「雄町の未来は、御前酒が醸す」
御前酒は「全量雄町使用」「全量菩提もと仕込み」を目指します。
御前酒が醸す雄町は他の蔵とは一味違った印象です。角が取れた優しく丸い味わい。
クラシックとモダンの間にある絶妙なバランス感。単調ではない米の上品な甘みに複雑味とビターさを兼ね備えています。これからの令和を代表する一本になり得るのではないでしょうか。
「御前酒1859辛口」を今回は岡山県倉敷市の酒米農家「まめ農園」目黒貴之さんの雄町でお届けします。
シグネチャーともいうべき定番酒「御前酒1859」のスペックはそのまま、使用米は減農薬無施肥の雄町になりました。
目黒さん圃場は江戸時代から続く430年の歴史があり、もともとは川底にあたことからミネラルが多く水捌けのよい土壌です。
農薬や化学肥料に頼らない土づくり、株間を広げ風を味方にした丁寧な栽培、そして力強く葉を広げた健康的な稲穂が特徴です。
昨年は猛暑の影響を受けたことで非常に硬く溶けにくい米質ではありましたが、高グルコタイプの種麹を使用せず、米のポテンシャルに任せて発酵させた良い酒になりました。
数値よりも味わいから通常版との明確な違いを感じていただける、押味のある辛口純米酒です。
まごうことなき特別仕様の「御前酒1859辛口」。
どうぞご期待ください。
原料米 : 岡山県産 雄町
精米歩合 : 65%
アルコール分 : 15%(原酒)
産地: 岡山県 辻本店
保管方法:出来れば冷蔵庫
*夏場はクール便推奨
- 商品コード:
-
gozenahu_1859_mameom_720
- 販売価格(税込):
-
1,870
円
ポイント:
17
Pt
- 関連カテゴリ:
-
日本酒・地酒
> ◆特定名称酒
> 純米酒・特別純米酒
-
日本酒・地酒
> ◆中国・四国の日本酒
> 御前酒(ごぜんしゅ)
-
日本酒・地酒
> 岡山県の日本酒・地酒