◆【通常価格】3,300円→☆★☆【SALE】2,713円☆★☆
550-600mにある南東向きの畑で、凝灰岩の混じった粘土質土壌。樹齢は15-20年。収穫は手摘みで行う。温度管理されたタンクで発酵させ、スチールタンクで12ヶ月間熟成。その後、2ヶ月の瓶熟成を行う。
グレコ・ディ・トゥーフォはギリシャにルーツをもつイタリアの古代品種の一つでアヴェッリーノ県の気候風土に適している。個性的な味わいでよく知られており、活き活きしてエレガント。かなり強いフローラルな香りとアプリコットのような果実香が特徴的。凝縮されており、エレガントな味わい。様々な魚料理や白身の肉、チーズとの相性が良い。
(22.3.24 スタッフコメント)
瑞々しさと果実の甘さに酸とのバランスがちょうどいい。白い花の香りと厚みのあるエキスからは暖かい地域のニュアンスが感じ取れる。(私は海が見えました…)旨味もあり、すーっと広がる果実味が非常に好印象。
原産国: イタリア カンパーニャ
造り手: ジョヴァンニ・モレッティエーリ
タイプ: 白・華やか/フルーティ
土壌: 粘土質土壌
品種: グレコ100%
---
【サルヴァトーレ・モレッティエーリについて】
「南のバローロ」ともいわれる比類なき偉大なタウラージの造り手。ワイナリーは1983年設立だが、それ以前からブドウ栽培とワイン造りは家族で伝統的に行われてきた。昔からの畑仕事と30年にわたるワイナリーの経験は、サルヴァトーレの知識の一部となっている。ブドウ畑はイルピニア地区のモンテマラーノの丘にあり、ここはアリアニコのブドウ品種の栽培に適した地域の一つである。標高が400m以上と高く、昼間と夜の寒暖の差がある素晴らしい場所で、また最適な風通しの良さがあり、ブドウがゆっくりと熟す。モレッティエーリは96年にバリックを使い始めてから評価が上がった。ブドウ栽培では、除草剤や殺虫剤などは一切使わず、オーガニック農法を採用。2012年ヴィンテージから“オーガニックワイン”とエチケットに記載できるようになった。
- 商品コード:
-
700_647
- 通常価格(税込):
-
3,300
円
- 販売価格(税込):
-
2,713
円
ポイント:
24
Pt
- 関連カテゴリ:
-
ワイン
> 価格別
> 〜3,000円
-
ワイン
> 産地別
> イタリア産ワイン
-
ワイン
> 色別
> 白ワイン
-
ワイン
> 【SALE】特価ワイン≪最大20%OFF≫