◆クラウドファンディング・プロジェクト
「またみんなで笑いたい」特別限定仕込み
感動、興奮、驚きを表す感嘆符「!」は、日本語で「雨垂れ(あまだれ)」と読みます。地元を襲った洪水を乗り越え「雨垂れ石を穿つ」というお酒が生まれた奇跡と感動が名前の由来となっております。
そして、直面しているコロナ禍も必ず乗り越えられると励ましてくれる言葉でもあると感じています。
この古(いにしえ)の手法が生み出す味わいは、一言で言えば「!」。現在用いられる手法では生み出すことのできない、濃密にして爽やか、鮮烈な美味しさです。
そして、直面しているコロナ禍も必ず乗り越えられると励ましてくれる言葉でもあると感じています。
今回、本プロジェクトに取り組むにあたり、萩乃露が「里山」というお酒を通じて保全に取り組んでいる地元の「畑(はた)の棚田」で栽培された「こしひかり」を原料に、江戸時代の醸造手法「十水仕込(とみずしこみ)」を用いて特別に仕込みました。
先人が作り、守り続けた棚田。
そして江戸時代から連綿と継承される酒造りの技、コロナ禍に大切な人を思う気持ちと行動など人間の思いと英知が1本のお酒になったように感じます。
原材料 : こしひかり
精米歩合 : 60%
アルコール分 : 15%
産地 : 滋賀県 福井弥平商店
保管方法:必ず冷蔵庫(生酒)
*クール便推奨
- 商品コード:
-
hagi_cf_amadare_1800
- 販売価格(税込):
-
3,300
円
ポイント:
30
Pt
- 関連カテゴリ:
-
日本酒・地酒
> ◆北陸・近畿の日本酒
> 萩乃露(はぎのつゆ)
-
日本酒・地酒
> ◆特定名称酒
> 純米酒・特別純米酒
-
日本酒・地酒
> 【季節のお酒】 冬酒特集