◆「醇道一途」シリーズから新商品「春陽」
「春陽」は酒造好適米ではありませんが、タンパク質の含有量が少なく、「4mmp」というブドウ様の味わいが出やすい特徴があり、日本酒の原料米としても使用されているお米です。
雑味が少なくすっきりとした喉ごしに、東洋美人のフルーティで爽やかな香りが加わり、皆様に幅広く楽しめるお酒になっております。
「春陽」のすっきりとした味わいが、暑さの和らぐ夕暮れのひと時に、心と身体を癒す一杯としてお飲みいただけますと幸せでございます。
「醇道一途」シリーズは2013年の豪雨災害で壊滅的な状況から復旧し、「原点からの一歩」を踏み出す意味が込められた「一歩(IPPO)」シリーズに代わり、「いつ何度も醇道一途(じゅんどういちず)の気持ちを胸に刻み、お酒造りに精進していく」という想いが込められています。
*商品画像は雄町のものです。
原材料 : 春陽80%
精米歩合 : 麹米35%、掛50%
アルコール分 : 14%
産地 : 山口県 澄川酒造場
保管方法:出来れば冷蔵庫(生詰)
*夏場はクール便推奨
- 商品コード:
-
toyo_ichizu_omachi_1800
- 販売価格(税込):
-
3,960
円
ポイント:
36
Pt
- 関連カテゴリ:
-
日本酒・地酒
> ◆特定名称酒
> 純米吟醸酒
-
日本酒・地酒
> ◆中国・四国の日本酒
> 東洋美人(とうようびじん)
-
日本酒・地酒
> 山口県の日本酒・地酒