-
◆「天領盃酒造×鶴野酒造店」が引き起こす化学反応!!
穏やかで軽やかな甘味がほんのりと膨らみ、飲み込むとスッとキレ、後口と共にほんのりとした苦味が食欲をそそるドライなお酒です。
(株式会社鶴野酒造店 鶴野 晋太郎氏より)
石川県能登で「谷泉」を醸す鶴野酒造店の鶴野でございます。この度は、たくさんの温かいお心寄せをいただきまして誠にありがとうございます。応援していただいている皆様に心より感謝申し上げます。
2024年1月1日の令和6年能登半島地震により、店舗・酒蔵・住居のすべてが全壊となる被害に遭いました。
もう酒造りができない。と絶望している中、この「能登の酒を止めるな!」プロジェクトのお話をいただき、第4弾では、新潟県の天領盃酒造様が手を差し伸べてくれました。お酒造りを続けられること、誠に感慨深いです。自社の酒造りで忙しい時期にも関わらず、天領盃酒造の加登社長はじめ、社員の皆さまは快く受け入れてくださいました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
酒造りに対する熱い想いや真摯に向き合う姿勢に、かねてより深く敬意を抱いておりました加登社長をはじめ、天領盃チームの皆さまと共同で醸造に携わり、学ばせていただけることを、大変光栄に存じますとともに、心より嬉しく思っております。仕込み期間中は蔵に入らせていただき、「一切妥協のない卓越した技術」と「綺麗で繊細な、美しい酒造り」の真髄を学ばせていただきました。実際に蔵入りして何より驚いたのは、以下の点です。
・どの作業においても一切手を抜かず、すべてにおいて丁寧な仕事がなされていること
・あらゆる工程がロジカルに組み立てられており、すべての作業に明確な説得力があること
・天領盃チーム全員が同じベクトルを向き、熱い想いをもって酒造りに取り組んでいること
・チームワークが非常に良く、互いに信頼し合いながら最高の酒を目指していること
このような環境で学ばせていただけたことは、私にとってかけがえのない経験となりました。
感謝の気持ちを原動力に、被災に負けることなく、本来の“楽しい酒造り”をこれからも楽しみながら、今の私にできることを一つひとつ、着実に、前を向いて歩んでいきたいと考えております。一日でも早い能登での再建を目指し、これからも邁進してまいります。引き続き、温かいご支援・ご声援を賜れますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
原料米 : 米(国産) 米こうじ)(国産)
アルコール分 : 13.5%(原酒)
製造所 : 新潟県 天領盃酒造
販売者 : 株式会社鶴野酒造店
保管方法:なるべく冷蔵庫(生詰)
*夏場はクール便推奨
- 商品コード:
-
utashiro_thuruno_720
- 販売価格(税込):
-
2,310
円
ポイント:
21
Pt
- 関連カテゴリ:
-
日本酒・地酒
> ◆特定名称酒
> 純米大吟醸
-
日本酒・地酒
> ◆信越の日本酒
> 雅楽代/天領盃(うたしろ/てんりょうはい)
-
日本酒・地酒
> 新潟県の日本酒・地酒
-
日本酒・地酒
> 石川県の日本酒・地酒