◆令和5酒造年度 金賞受賞酒!
極寒の二月、山形県羽黒町で生まれた究極の一滴。
平均気温0度の厳しい冬、杜氏や蔵人、そして若き職人たちが、平均睡眠時間2~3時間という過酷な環境で精神を研ぎ澄まし、一本の酒に情熱を注ぎ込みました。
全国新酒鑑評会出品酒として、品温0.1度、吸水時間1秒まで徹底的にこだわり、全てにおいて最高の状態を追求しています。
一般的な圧搾機を使わず、醪を布袋に入れて吊るし、自然に滴り落ちる雫だけを集めた贅沢な「斗瓶囲い」製法。
手間と時間を惜しまず生み出されたこのお酒は、2024年5月開催の全国新酒鑑評会で見事に金賞を受賞しました。その出品酒をそのまま商品化した、極めて希少な一滴となります。
味わいの深さを超え、造り手たちの情熱と魂が込められた至高の逸品。
一年に一度、限られた数量でしか手に入らない特別な雫酒を、この機会にぜひご堪能ください。
原料米 : 播州特A地区山田錦
精米歩合 : 35%
日本酒度 : -5前後
アルコール分 : 17%
産地 : 山形県 亀の井酒造
保管方法:出来れば冷蔵庫(生詰)
*夏場はクール便推奨
                
                
                    - 商品コード:
 
                    - 
                        
                                                            kudoki_dg_tobin_kanpyou_1800
                                                    
                    
 
                
                
                
                
                
                    - 販売価格(税込):
 
                    - 
                        5,500
                        円
                    
 
                
                
                                    ポイント:
                        50
                        Pt
                    
                
                                                
                
                                
                
                
                    - 関連カテゴリ:
 
                                            - 
                                                            日本酒・地酒
                                 >                                                             ◆特定名称酒
                                 >                                                             大吟醸
                                                                                    
 
                                            - 
                                                            日本酒・地酒
                                 >                                                             ◆味わい・製法・タイプ
                                 >                                                             至高の一本
                                                                                    
 
                                            - 
                                                            日本酒・地酒
                                 >                                                             ◆東北の日本酒
                                 >                                                             くどき上手/ばくれん
                                                                                    
 
                                            - 
                                                            日本酒・地酒
                                 >                                                             山形県の日本酒・地酒