天領盃酒造が目指す未来「次世代の新潟淡麗」
「新潟淡麗」
淡麗酒とは…「淡く、麗しい酒」
淡さ=軽やかさ
麗しさ=洗練された綺麗さ
淡く、麗しく、主張しすぎず一歩引いた凛とただずむ穏やかさ。
=綺麗で軽く、穏やかな淡麗酒
そして、「次世代の新潟淡麗を背負う酒蔵になる」という天領盃の抱負を込めて、
「綺麗で軽く穏やかな、次世代の新潟淡麗」を雅楽代シリーズのモットーとし、酒造りに臨んでいきます
雅楽代~月華~
「新潟淡麗旨口」雅楽代シリーズの中核を担う代表作
綺麗で軽く穏やかな「次世代の新潟淡麗」で表現したい味わいそのもので、すべての雅楽代シリーズのお酒が、この月華のレシピから派生してできています。
雅楽代シリーズの中核であり、根幹であり、最も注力したい作品です。
「雅楽代を飲んだことがない」という方にはぜひ月華をお試しください。
穏やかな酸と優しいまろやかなテクスチャーになりやすい新潟県限定酵母で、まさに雅楽代が目指す酒質そのもの。
新潟県限定酵母を選定した理由は、「次世代の新潟淡麗」を背負うという覚悟の意思表明です。
佐渡から、これからの新潟淡麗を代表する一本へと育てていきたいと思います。
原料米 : 麹米:山田錦 掛米:五百万石
アルコール分 : 14%(原酒)
産地 : 新潟県 天領盃酒造
保管方法:出来れば冷蔵庫(生詰)
*夏場はクール便推奨
- 商品コード:
-
utashiro_gekka_h_1800
- 販売価格(税込):
-
3,520
円
ポイント:
32
Pt
- 関連カテゴリ:
-
日本酒・地酒
> ◆特定名称酒
> 純米吟醸酒
-
日本酒・地酒
> ◆信越の日本酒
> 雅楽代/天領盃(うたしろ/てんりょうはい)
-
日本酒・地酒
> 新潟県の日本酒・地酒