山形正宗の名刺代わりにぜひご紹介したい蔵元自信作!!
『名刀の切れ味 山形正宗』の「秋あがり」。
兵庫県産「山田錦」を55%まで磨き上げた純米吟醸の「ひやおろし」が登場。
このお酒を造った水戸部専務自身が「山形正宗の名刺代わりにご紹介したいお酒」と言うとおり、ここ数年の中でもベスト3に入っておかしくないほどの自信作です。
春先に搾った新酒を蔵内にて低温熟成。特に熟成状態が優れた
タンクを選抜。このお酒が今年の「秋あがり」として選ばれました。
昨年に続き、やや高めの冷蔵温度(+2℃)で囲い熟成させたお酒です。これ以上温度が低すぎると熟成がなかなか進みません。
やや桃のような果実の香りがあり、含んだ瞬間に心地良い刺激とともに旨みが広がります。例年通りしっかりとした米の旨味とやや熟成感のある、落ち着いた仕上りです。美味しい秋の食材と一緒にお楽しみ下さい。
原料米:播州産山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.55
アルコール分:16%
産地:山形県天童市 水戸部酒造
保管方法:出来れば冷蔵庫(生詰)
*夏場はクール便推奨
- 商品コード:
-
masamune_aki_720
- 販売価格(税込):
-
1,650
円
ポイント:
15
Pt
- 関連カテゴリ:
-
日本酒・地酒
> ◆東北の日本酒
> 山形正宗 (やまがたまさむね)
-
日本酒・地酒
> 【季節のお酒】 秋酒特集
-
日本酒・地酒
> ◆特定名称酒
> 純米吟醸酒