ネゴシアンラベル。エリックがベリヴィエールを立ち上げる前に醸造を行った懐かしい地域、南ローヌのヴァントー地区のブドウを使用。
醸造・熟成をAOC地域内で行わず、ベリヴィエールに移動させて行っているためVDFとなっている。
ブラッドオレンジやレモンピールにフローラルなアロマが混ざり合い、白コショウのヒントがワインを引き立てている。ソフトなタンニンが溶け込む爽やかで繊細なオレンジワイン。
ステンレスタンクで澱と共に7ヶ月。
原産国: フランス ロワール
造り手: ドメーヌ・ド・ベリヴィエール
タイプ: オレンジ
品種: グルナッシュ・ブラン50%、ヴェルメンティーノ(ロール)25%、ヴィオニエ25%
アルコール度: 11%
*ワインの品質保持のため、
夏季配送はクール便に変更させていただく場合がございます。
---
【ドメーヌ・ド・ベリヴィエールについて】
ワイン好きが高じ、石油会社トータルの要職を離れてヴィニュロンに転身す ることを決意したエリック・ニコラ。1991年に国家醸造家の資格を取得後、いく つかの醸造所で経験を積みつつ、自らの理想の土地を探し求め、遂にジャニ エールと運命的な出会いを果たす。ジャニエールは、冷涼なロワールでも 北部に位置する61haのアペラシオンで、 土壌はミネラリーな石灰岩、ロワール (Loire)河の支流ロワール(Loir)川沿い に広がっている。かつてヴーヴレイやサ ヴニエールに比肩する産地として名声を 誇っていたが、フィロキセラ後衰退の一 途を辿り、エリックがドメーヌを初めて訪れた時、畑にはいくつかブドウの古樹が残る他は牧草や穀物が生い茂る在り様だったという。しかし、ジャニエールのポテンシャルを確信していた彼は、妻 のクリスティーヌとともに、現存する古樹を守りつつ、あらゆるリスクを背負っ て全ての情熱をこの地に注いだ。その結果、消滅の危機にさえあったこの極 小アペラシオンを見事に甦らせただけでなく、新進の生産者の先に立ち、ロワールの可能性とシュナン・ブランの魅力を世界に知らしめることとなった。
- 商品コード:
-
belliviere_caragouille
- 通常価格(税込):
-
4,620
円
- 販売価格(税込):
-
3,960
円
ポイント:
36
Pt
- 関連カテゴリ:
-
ワイン
> 価格別
> 3,000円〜5,000円
-
ワイン
> 産地別
> フランス産ワイン
-
ワイン
> 色別
> オレンジワイン