◆「ベリー・バイ・ベリー」の手法を取り入れた注目の生産者!!
「ベリー・バイ・ベリー」とは手作業でハサミを使って茎から取り除いたブドウの果粒のこと。非常に手間のかかる作業ですが、完全に損傷のない果粒を用意し、より芳ばしく繊細なアロマを獲得することができます。
すべてのキュヴェは上記「ベリー・バイ・ベリー」で除梗した果実1/3と、機械で除梗した果実1/3と、全房1/3で造られている。
華やかなバラや赤系果実のノート。繊細で軽やか、洗練されたミネラルが心地良い。アプローチャブルで魅惑的なワイン。
バリック12ヶ月(新樽20%)熟成。
原産国: フランス ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/ニュイ・サン・ジョルジュ
造り手: ピエール・オリヴィエ・ガルシア
タイプ: 赤
品種: ピノ・ノワール100%
*ワインの品質保持のため、
夏季配送はクール便に変更させていただく場合がございます。
---
【ピエール・オリヴィエ・ガルシアについて】
2016年、幼馴染のマチュー・モロン(元Domaine d’Eugenie栽培責任者)と共同でMoron-Garciaを設立。2020年より、マチューがフルタイム勤務から外れたために、新たに自身の名を冠したドメーヌを設立。ピエールは非常に几帳面な性格で、一切の譲歩を許さず、完璧な健康状態のブドウから生産されたワインを追及している。その一つがベリー・バイ・ベリーの採用。全てのキュヴェは全房1/3、ベリー・バイ・ベリー1/3、機械除梗1/3で醸造。ベリー・バイ・ベリーは非常に手が掛かる緻密なものだが、その結果、非常に繊細なフローラルの香りがするワインを生み出している。
- 商品コード:
-
pierreolivier_charmotte
- 販売価格(税込):
-
26,400
円
ポイント:
240
Pt
- 関連カテゴリ:
-
ワイン
> 価格別
> 20,000円〜50,000円
-
ワイン
> 産地別
> フランス産ワイン
-
ワイン
> 色別
> 赤ワイン