試験醸造酒シリーズ「PASSAGE(パサージュ)」、
今回のテーマは“BITTER END”。
その名の通り、「苦味」をあえて前面に打ち出した酒質設計で、従来の「渋味」とは異なる「苦」のポテンシャルに真っ向から挑んだ1本です。
使用する酵母・麹・酒米、それぞれから引き出された“苦味”は、決して不快なものではなく、まるで深煎りコーヒーのような重厚で奥行きのある味わい。
ひと口含むと、ほんのりと酢酸エチル系の香りが立ち上がり、柔らかな口当たりから中盤にかけてビターな旨味がじわじわと支配的に広がります。
特に終盤〜余韻にかけてはそのビターが持続し、深く長い余韻を演出。
あえて“メリーバッドエンド”のような、飲み手の解釈に委ねる複雑で引っ掛かりのある酒質がテーマです。
「この苦味、旨い」と思わせるのは、日本人の味覚の真骨頂。
春のゼンマイや、レバー料理、サザエ、コーヒーなど
“苦”が美味しさに変わる瞬間に、きっと気づかされるはずです。
◎おすすめのペアリング
・ジビエやレバーなど「血の風味」を感じる料理
・山菜や苦味野菜
・焙煎香を活かした肉料理
◎飲み頃温度
・常温~ぬる燗(冷蔵保管不要)
技術的にも感覚的にも挑戦的な1本。
飲み手それぞれが“自分なりの旨さ”を見出す、日本酒の実験的アートです。
嗜好品だからこそ味わえる「賛否の分かれる深み」を、ぜひご体験ください。
原料米 : 五百万石
精米歩合 : 55%
酵母 : S9酵母
日本酒度 : +6
アルコール分 : 16%
産地 : 新潟県 越後伝衛門
保管方法:到着後冷蔵推奨(火入)
*夏場はクール便推奨
- 商品コード:
-
etigodenemon_bitterend_1800
- 販売価格(税込):
-
3,300
円
ポイント:
30
Pt
- 関連カテゴリ:
-
日本酒・地酒
> ◆特定名称酒
> 純米酒・特別純米酒
-
日本酒・地酒
> 新潟県の日本酒・地酒
-
日本酒・地酒
> ◆信越の日本酒
> 越後伝衛門(えちごでんえもん)