◆大人気の熟成ねり粕
『八海山』酒蔵のおっかさん直伝!!プロ仕様!!
「八海山 純米大吟醸」の酒粕を熟成させました。
日本酒を造るとき、もろみを搾った後に残る搾りかすを酒粕といいます。搾りかすといえど、ビタミン、アミノ酸、食物繊維、酵素などが含まれ、栄養豊富な食品です。
美肌やお通じにもいいと言われていますので、ぜひ積極的に活用してみましょう。
◆酒粕の活用
一番ポピュラーなのは粕汁。
味噌と合わせて魚や肉の漬床として使うのも一般的。
クリームシチュー、パスタなど、洋食にも使えます。
※使用例 野菜の粕漬けの作り方。
袋の中に 塩45g を混ぜて床を作り、きゅうり、人参、セロリ、
大根などを漬け込みます。一晩ぐらいで出来上がりとなります。
酒粕は水で軽く洗い流し、食べやすい大きさに切ってお召し上がりください。
●塩を足しながら、床は数回使用できます。
●食材の水分で旨味が薄くなったら新しいものに取りかえて下さい。
●野菜を漬けた後の酒粕に味噌を混ぜて、肉や魚の粕漬けにも
ご利用頂けます。プロの味わいに大変身です!!
原材料 : 米、米麹
内容量 : 1000g
産地 : 新潟県 魚沼新潟物産
- 商品コード:
-
hakkai_sakenomi_1kg
- 販売価格(税込):
-
648
円
ポイント:
6
Pt
- 関連カテゴリ:
-
日本酒・地酒
> ◆信越の日本酒
> 八海山 (はっかいさん)
-
厳選素材
> 酒粕