数量限定で分けていただきました!
(21.2 インポーターコメント)
憂いを含んだやや濃いアンバーオレンジ色、野生のハーブの奥からハニーオレンジ、黄桃の香り、滑らかでピュアな口あたり、甘さ控えめのやや辛口の仕上がりで、すっきりとした酸が心地よく充実したエキス感に長い余韻が続きます。
(21.3.1 スタッフコメント)
アロマティックな香り。ライチ、杏、花梨の香り。グレープフルーツに似たほのかな苦味に優しいタンニン。堪らなく美味しいオレンジワインです…すいすい飲めるので気をぬくとあっという間に一本空けてしまうエキス感です。
◇2日目◇
飲み切るのをぐっと我慢した二日目!液色はより濃く。ピーチネクターにも似たジューシーさが。
原産国: フランス アルザス
造り手: クリスチャン・ビネール
タイプ: オレンジ・辛口
土壌: 石灰
品種: ゲヴュルツトラミネール65% ピノグリ35%
酸化防止剤無添加
---
【クリスチャン・ビネールについて】
アルザス地方のコルマールよりすぐ北のAmmerschwihrという村に位置するDomaine Binnerは1770年からワイン造りを行っている、非常に名門の家族です。 醸造に関しては農業本来の姿をモットーとして、無農薬を徹底し、SO2もほとんど使用し ておりません。今でこそ無農薬のスタイルが見直されておりますが、お父様の時代には化学 肥料がもてはやされた頃でした。その時代にもかたくなに一貫して無農薬の農業を続けま した。まわりの人に変わっていると散々言われましたが、このスタイルを一貫して守り続けた 造り主です。収穫も手で行っている為、家族だけで手入れが出来る11haの畑を大切に 守っております。アルザスでは決して大きな造り主ではありませんが、先祖代々から大切に 受け継がれた財産は、カーブの中1つとってもうかがえます。 まず古いヴィンテージのワインが数多くストックとして残っており、アイテムが多い為に各ス トック場所がCaveの地図で管理されているのです。歩いていると偶然1955年のリースリング を発見、珍しいヴィンテージなので、譲ってくれないかと申し出たら瓶を見せてくれて、「目減 りがすごいので譲りたいが残念ながら出来ない」と、品質に関する徹底した姿勢が伺えまし た(実際は大丈夫な程度なものですが...)。 Binner家のワインの味わいはウルトラ自然、一度飲んだら誰でも忘れることが出来ない 程、印象的な香りと厚みとエレガンスを備えたスーパーワイン。看板商品です。アルザスリー スリングと言えば、ビネールと言われる程、最近ではお陰様にも認知度もあがって参りました。こういうワインを扱わさせて頂く事に誇りを感じます。(新井順子)
- 商品コード:
-
43372
- 通常価格(税込):
-
4,400
円
- 販売価格(税込):
-
3,940
円
ポイント:
35
Pt
- 関連カテゴリ:
-
ワイン
> 自然派ワイン他
> 産地別
> フランス
-
ワイン
> 自然派ワイン他
> 色別
> オレンジワイン