-
-
ステンレス・タンクでアルコール発酵、オーク樽でマロラクティック発酵。オーク樽成で4カ月熟成。
(250L、新樽は使用せず、アメリカンオーク、オールド・ハーヴェスト使用樽)
ペドロ・ヒメネス用の極上のブドウから造った世界でも類を見ない白ワイン。深い琥珀の輝きと類まれなアロマは例えようのない魅力を放っています。
(20.3.13 スタッフコメント)
甘みのあるタッチに複雑味、スモーキーでコクのあるエキス。鼻から黒糖やきび砂糖の香りが抜けます。焼鳥のたれ、ピーナッツやアーモンド、ドライフルーツやチーズと合わせて美味しくいただけます。開栓して数日経っても楽しめる仕上がりです。一癖あるワインが飲みたい方に。
原産国: スペイン アンダルシア
造り手: ボデガス・ヒメネス・スピノラ
タイプ: オレンジ・やや辛口
土壌: アルバリサ
品種: ペドロ・ヒメネス100%
アルコール度: 12.5%
---
【ボデガス・ヒメネス・スピノラについて】
現在のボデガの設立は1919年ですが、1729年にはすでにスピノラ家の先祖フェリペ・アントニオ・サルサナ・スピノラ氏が輸出をした記録もある長い歴史を誇る家族経営の造り手です。現在のオーナー、ホセ・アントニオ氏で8代目。極甘口のペドロ・ヒメネスだけに特化した珍しいボデガで、品質最優先のポリシーは量を追求することを許しません。その為、年産一万本に満たないヘレス最小のボデガです。家族協議会と優秀なエノロゴによる品質委員会により、自ら課した厳しい基準に見合う「レベルの高いペドロ・ヒメネスだけをリリースする」というボデガの伝統は受け継がれています。現在の当主ホセ・アントニオ・サルサナ氏は子供の頃から祖父の仕事を身近に感じて育ち、ヘレス造りに大変な興味を抱いていました。しかし、父親は先行き不安定なこの仕事を継ぐより、弁護士になることを求めます。父親を説得することは大変難しかったものの、ワイナリーの仕事に情熱を感じていたホセ・アントニオ氏は、それならば・・・と、「弁護士の資格を取れば、将来は自由に決めてもよい」という約束を取り付けました。そしてロンドンに留学して勉強をするのですが、もともと希望に沿わないことであったため資格を取るまでには何年もかかりました。晴れて資格を取得した後、故郷ヘレスへ戻り遂に夢の仕事への一歩を踏み出します。家業とはいえ憧れの仕事にたどり着くまでに紆余曲折があった為、ワイナリーの仕事はどんな些細なことでも一つ一つが楽しくて仕方がないと言います。そしてその想いはボデガで働く全ての人を幸せなものにします。ペドロ・ヒメネスにかける彼の情熱は従業員からも尊敬を集めています。
- 商品コード:
-
612131
- 通常価格(税込):
-
3,575
円
- 販売価格(税込):
-
3,065
円
ポイント:
27
Pt
- 関連カテゴリ:
-
ワイン
> 自然派ワイン他
> 産地別
> スペイン
-
ワイン
> 自然派ワイン他
> 色別
> オレンジワイン